百均グッズ低コストでぬいぐるみにかわいいハロウィンコスプレさせる方法
こんにちは、大福です!!
みなさん今日はハロウィーンですよー!!トリックオアトリートー!!!!(カタコト
大福は日本人なのでことハロウィンに関しては外人が収穫祭的なあれをする儀式程度の認識しかありませんでしたが、ぬいぐるみにコスプレさせたらかわいかったので、題名通り、コスプレさせていこうと思います。
ま、ほぼほぼ母親がやってくれたのをアップしているだけなのですがね!!( ^)o(^ )オイオイ
ではでは、いざ、出陣!!
スポンサーリンク
目次
百均で揃えたハロウィングッズ
百均じゃないけど使えた低コストグッズ
自作!母が作ってくれた仮装衣装紹介
ハロウィン仮装大会【写真】
4コマピクルス
百均で揃えたハロウィングッズ
スポンサーリンク
では、題名通り…百均で揃えていきます。
とりあえず出来上がったハロウィン仮装写真を載せますね……
はい!! こんな感じ!!
自慢のピクルスちゃんを仮装させました!!
百均じゃないものもちょっと混じってますが、ほぼほぼ低コストの百円ショップで揃えたものになります。
完成形はこんな感じですが、うまくすればもっとかわいくできると思いますので……
何を使ったか一つずつ写真にぱしゃぱしゃとっていきますね( ^)o(^ )
バケツ
ちょっとれもんちゃんが映りこんじゃってますが、バケツです。
200円。百均商品で、かえるのピクルスなどのぬいぐるみをいれてぴくもりしたり、あめなどのお菓子を入れてかざっておけるグッズ。
うちではこんな感じでかえるのピクルスにはいってもらって写真をレッツハロウィンしました( ゚Д゚)ナニゴダヨ
大きさはビーンドールのぬいぐるみが頑張れば3体入るのでまぁまぁなサイズです。
オバケのミニバケツ
次にオバケのミニバケツ。
これは三つで100円とかなりお得な百円ショップの商品です。
あめちゃんを2、3個いれて飾っておけるグッズ。
うちではハロウィン限定ビーンドールのキャンディくんに使ってもらったり、かざったりして盛り上げる道具になってもらいましたよ!
ミッキーランタン
写真の外野がうるさいですが、ミッキーのランタンも百均グッズ。
裏のボタンをオンにするとぴかぴか電光しますよ!
色も様々で赤とかオレンジとか黄色とか……暗いところに置くといいおともになりそうですね。
うちではピクルスたちが怯えるので電気を消したりはしませんでした( ゚Д゚)
でっかいハロウィンステッカー
大きめのステッカーも百均に売っています。
背景をきれいに飾り付けするのに使えますよ!
窓やガラス用のハロウィンの文字
本当はガラスに張らないといけないぶにょぶにょしたよくあるあれです。
これも百均。百均なのに結構かわいいです。
張り替えたりもできるので飾り付けはバリエーション豊かにできそうですよ!
かぼちゃくん
小さいかぼちゃ4個。なんとこの商品は4個で百円! かなりお得です。
小さいので飾り付けに最適。
派生で大きな子もあるよと紹介
上記したかぼちゃは顔はないですが、4個で百円のものより少し大きめの百均商品。
こちらも飾り付けに使えますよ!
首につけられる輪っか
おそらく人間の腕につけなきゃならないと思われる輪っか。
これピクルスの首につけられるやん!と思った母が購入。
実際つけてみると割と似合ってしまっていい感じの仮装ができました。
色は2色で、ハロウィンらしく紫とオレンジ色があります。
マント
背景うるさくて申し訳ないですがこんなマントも百均にありました。
切ってお洋服作ったりしたいーと母が購入。来年のハロウィンの、ダッフィー用のお洋服になる予定です。
ハロウィン帽子
魔女帽子ではないんですけどハロウィンの帽子も百均で購入。
今年はみいちゃんにかぶってもらいました。
またしてもバケツ!
でっかいバケツパート2。
これ200円だったかなぁ……大きめのバケツも百均に売っていました。
ぴくもりをするのにいいかなと。
実際に入れてみると3匹余裕で入ったのでおすすめですよ!
百均じゃないけど使えた低コストグッズ
百均じゃないんですけど……結構使えた低コストグッズを下記にて紹介。
犬猫用手袋
わんちゃんやねこちゃんも、ハロウィンの仮装をするようで、ハロウィン仮装の衣装がペットショップに売られていました。
手足分あって150円です。
でもこれ正規の値段だと300円するので、ちょっと嫌だなという人はハロウィンももう次の日だとか、次の週に控えてるとか、ぎりぎりのときに売り場に足を運んでみるといいかもしれません。
ハロウィンとかクリスマスってぎりぎりになるとグッズが半額とか捨て値で売られているんですよね。
案外知らない方が多いのですが( ゚Д゚)ヤスクカオウゼ
KALDIあめちゃんかぼちゃ
最後にこの子。
あめちゃんとマシュマロが入っていた入れ物で、飾りに最適。
300円くらいだっただろうか……カルディに売られていてかわいくて購入してさほど値段を気にしてなかったので記憶があいまいですが、そんなに安くはなかったです汗
この形の子の他にも3種類ほどあるので買いたい方はお好きな形を選んでください!
自作!母が作ってくれた仮装衣装紹介
次に、裁縫が得意な母が作ったハロウィンコスプレ衣装を紹介。。。
こちらも全て低コストで作っているのでご参考までに。。。
おばけコスプレ【しろちゃん】
ちょっと正面からだとわかりにくいかもですが、オバケのコスプレはしろちゃんにしてもらいました。
しろにしろのコスプレってちょっと……と思わないでください泣
目深にかぶるとこんな感じ。
素材はほぼほぼフェルトです。
ちゃんとオバケ。
私は個人的にかわいいと思ったんですけど……どうでしょうか。好き嫌いわかれる作品ですかね汗
ちなみにフード単体で撮るとこんな感じです。
ボタンは簡単につけられると評判のやつです。
ハート形でかわいいですよね。
キバ+マント
キバとマントも母が作ってくれました!
キバは白いテープを切ってくっつけただけです!(お粗末!!/(^o^)\
マントはフェルトで、シールを付けています。
おばけとか、あめちゃんとか。
後ろにもたくさんついてます!
帽子も作ってくれました!
体育のときに子供が被る体育帽子みたいにゴムをかけてかぶらせています。
全部きてもらった完成形は上記。
それらしくかわいい仮装になってます(*’ω’*)
帽子+フェルトマント
大阪育ちのおーちゃんにはマントと帽子を。
どっちもフェルトです。
マントにはちょろっと装飾も……!!
私は全く裁縫できないので詳しく説明できませんが、いやはや器用です……
ハロウィン仮装大会【写真】
フォトギャラリー的に撮っていきます。
右からみかんちゃん、れもんちゃん、キャンディくん、おーちゃん
しろちゃん、みぃちゃん、おーくん、ぽーちゃん、みかんちゃん、キャンディくん
がちゃがちゃしたジュースとアイスを食べてます。
懲りずに4コマピクルスやりますよ!!
今日のれもんちゃんは、どうやら一年中ハロウィン気分の「キャンディくん」のおうちにきたみたいです。
食いしん坊のれもんちゃんはおかしのことしか頭にないようです。
ではでは、今日も不毛な4コマ漫画、参りますよ……
4コマピクルス【ハロウィンバージョン】
なにはともあれ、はっぴーはろうぃん。
スポンサーリンク