かえるのピクルスのハロウィンパーティー

こんにちはヽ(^0^)ノ

今日はみんな大好きかえるのピクルスの仲間たちでハロウィンパーティーの準備をした模様をご紹介🐸


目次

2019年【かえるのピクルス】ハロウィン完成形写真

使う物(材料)について

ほぼ100円ショップの商品を使っています。

今や100円ショップなしに生きていけないくらい(大袈裟)生活の一部になってますよね。

ダイソー Seria シルク Can Do ミーツ ナチュラルキッチン レモン、vita 等沢山ありすぎて挙げきれません!

今回は100円ショップの商品を中心にピクルス達にハロウィンパーティーの飾り付けをしてもらいました。

材料一覧

使う物は、以下になります。

・蜘蛛の巣(セリアさんにて購入)

・ハロウィンアルミバルーン(セリアさんにて購入)

・ツムツムガーランド(セリアさんにて購入)

・犬のくつ下(セリアさんにて購入)滑り止めつきは3COINS

・ハロウィンシール(セリアさんにて購入)

・ラメ入りフエルト(セリアさんにて購入)

・ハロウィン髪留め(セリアさんにて購入)

・ハロウィンバケツ(どこの百均にも似たようなのがあります)

・ハロウィンペット用顔出しパネル(セリアさんにて購入)

1つずつ詳しくご紹介。

蜘蛛の巣(セリアさんにて購入)

ハロウィンアルミバルーン(セリアさんにて購入、もう一種類ありました)

ツムツムガーランド(セリアさんにて購入)をばらして使いました

セリアの犬のくつ下と3COINSの犬のくつ下

裏側(3COINSのは滑り止め付き、去年半額になってから購入)

ハロウィンシール(セリアさんにて購入)

子供用腕輪に貼り付けました(ポーちゃんのお仕事)

貼り付け完了
着せてみました。

ラメ入りフエルト(ケロ達のマントに)ポンポンレースブレードは両面テープで貼り付けました。

つけてみました。

ハロウィン子供用髪留め(セリアさんにて購入、他にもオバケとカボチャがあります。)

使い方はハロウィンマントに止付けました(クリップ部分でマントの前合わせ部分を止めています)

ハロウィンミニバケツ(ハロウィン限定のお菓子を入れて)

ハロウィンペット用顔出しパネル裏表柄ありもう一種類あります。

 

ケロギャラリー(写真一覧)

ケロ達がハロウィンパーティーを実現するまで!

お菓子をケチってかさまししたり。

顔にペイントならずシール貼ったり、衣装を作ったり、マントにもシールをペタリ


どこへ行くにもハロウィンを楽しんでいるピクルス達、たくさんお菓子はもらえるかな?

まとめ

いかがでしょうか?

可愛いピクルス達のハロウィンを迎えるまでの日々をご紹介させていただきました。

これからハロウィンの準備をされる方の参考になれば嬉しいです

これからも可愛いピクルス達と楽しいピクピクライフを

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA